top of page

第60回末川杯争奪

全日本学生英語弁論大会

 末川杯とは立命館大学E.S.S.が主催するスピーチの全国大会です。

 今年で60回目を迎えるこの大会は、関西で最も歴史の長い大会となっています。

 毎年その伝統に恥じないレベルの高いスピーカーの方々が全国から集い、素晴らしいスピーチを披露してくださいます。そのレベルの高さや規模の大きさは、全国屈指と言われ、各所から高い評価を頂いております。

 

 スピーカーとして参加していただく方にも、オーディエンスとして参加していただく方にも満足していただける大会になっていると思います。

 

 

 

【大会コンセプト】

大会コンセプト                 

Hello! New Age!!

 

末川杯は今年で60周年を迎えます。60周年は、日本の習慣では還暦を迎えることになり、歴史がひとまわりすることを意味します。そこで、本大会は、次期60周年への道を指し示し、次の歴史を導く大会にしたいと考えております。

そこで、過去・未来を見直す機会として大会を開催し、大会関係者や世界全体が未来への懸け橋として「Hello」を伝える大会にしたいと考えております。

 

また、スピーカーの皆様には、ご自身の歴史、社会の歴史、世界の歴史など、過去を振り返っていただき、未来へとつながる扉を開く鍵を、60周年の末川杯の場を用いて発信していただきたいという思いから、スピーカーコンセプトを新たに設定いたしました。

第60回末川杯実行委員会で作成されました。

【日程】2017年12月10日(日)

 

【会場】立命館大学 衣笠キャンパス 以学館1号ホール

    (京都市バス「立命館大学前」下車すぐ)

 

日本、〒603-8577 京都府京都市北区等持院北町56−1

bottom of page